2015年8月15日土曜日

おもてなしにはうらがある?

カメラもスキャナも素材も経費で落とせるやつが、素人と同じことすんなよって感じ。
金もらっててこれか。

オマージュとかコラージュとかサンプリングとかそういう手法はアリだし、ネタの選び方組み合わせ方には独自性や創造性があると思う。
そしてその手法に必然性があるからやってるし、素材を自分の手柄にするようなこともない。多分その辺がパクりとの違いなのか…?

俺は、曲の方はフレーズのサンプリングはほっとんどしないけど(Reloadって曲はサンプリング主体になってます)、単音のサンプリングはたまにやります。
デザインはコラージュとか皮肉とか風刺とか好きなんでガンガン引用してます。ネタがわかるように。
この辺の問題は個人のモラルとか世論とか何を基準に考えればいいかとても難しい。写真とか風景画なんてどう扱う?
バッグにパンが入ってるように見えるっていうアイデアか、パンの写真か、パンの作者か、クープの切り方の発案者か、バゲットの発案者か、どこに落ち着くの?(今回の件はアウトですがね(苦笑))
俺の創作物って、俺の母親の孫創作物ってことになんの?
焼き物の、窯変って言うんだけ? あれって創作なの?
スーパーのトンカツでカツ丼作ったら料理? 豚育てるとこからやる?
…こういう自問自答をする時期が周期的にあります。

ちなみに俺の曲はサンプリングしてもらって構いません。が、パクらないで下さい。

kirisame